2017年02月
■第593回 本気でオーデに受かりたいなら、何はともあれ「ベース」を整えて!
どんなオーディションであっても、いつでもベストの自分が出せれば最高ですよね。
ですが、そこはやはり、生身の人間です。その場の雰囲気にのまれて緊張してしまって、うまくいかないこともあったりします。
すると、「何を表現したいのかわからない」などと、マイナスの見方をされてしまう場合もありますが、そんなときに唯一、自分を助けてくれるものがあります。
それは、ベストの自分が出せないピンチに陥っているときこそ、あなたから自然に醸し出される「ベース」の部分の印象なのです。
そもそも、オーディションでは、その場の3秒で合否が決まるとも言われています。
そして、審査員が観るのはまさにこの「ベース」の部分。
ですから、この部分がしっかりと整えられていれば、きちんと自分のことをわかってもらえるのです。
さて、人生を左右するあなたの「ベース」は、3つの表現に出ます。
それは話し方・表情・服装の3点です。
ます、日頃からきちんと丁寧な言葉使いができていて、相手の気分を害するような言い方をすることがなければ、どれほど緊張していても大丈夫です。
そして表情。日頃から自分にとってこころよい感情を大切にして、よいこと、うれしいことへ焦点を当てていましょう。それが習慣になれば、簡単にはゆがんだり、よどんだりする表情にはなりません。多少顔がひきつったとしても、その瞳の輝きは変わらないでしょう。
最後は服装です。これこそもっともあなた自身をあらわすものです。
審査員に失礼のない服装で行くことは当然のことですが、それに加えて、その日の自分が一番素敵に見える服とメイクと髪型を選んで行きましょう。
そのためには、自分の雰囲気に合ったファッションやメイクについて、研究しておくことが大事です。この研究はきっと、皆さん大好きなはずですよね。
ピンチのときこそ、日頃の積み重ねで構築された「ベース」が救ってくれます。
そして、人の心を動かす「ベース」作りに欠かせないことは、よい本や音楽、映画などに触れて、よい発見をたくさんして、たくさん感動して心を磨き続けることです。
これを続けていれば、願ってもないチャンスをつかめる確率が9割以上になることは、本当に間違いありません!
■第592回 あなたは、「人から見た自分の顔」を知っていますか?
毎日、何度も覗く鏡。
ご存じの通り、鏡の中に映っている自分は、本当の自分ではありません。
それは、自分が鏡を通じて見ている顔を左右反転したものが、周りの人から見えている本当の自分の顔だからです。
なので、実際には鏡の中の自分をいくらかわいくしても、残念ながらそのかわいさが100%表現されることはありません。
ですが、大丈夫です。「人から見た自分の顔」がわかる鏡があるのです!
その名を、「リバーサルミラー」と言います。別名は、「左右反転鏡」。鏡に向かって手を上げると、上げた手が逆に映るのに驚きますが、この「左右が入れ変わって映る」現象のおかげで、「人から見た自分の顔」を鏡の中に見ることができるというわけなのです。
まさに、魔法の鏡ですね。
さて、はじめてこの魔法の鏡で自分を見ると、ほとんどの方が、思わずえええっ! と声を上げるようです。
中には、思ったより自分の顔がゆがんで見えて、ショックを受ける方も。
実は、長年の表情ぐせや、食事をするときの歯の使い方などのせいで、思っているよりも人の顔と言うものは非対称なのです。
そして、何と言ってもこのリバーサルミラーは、メイクのチェックをするときにもとっても役立つので、ぜひひとつ手に入れてはいかがでしょうか。
眉毛のバランスも正しく調整できますし、チークの入れ方やアイラインの微調整もできるので、多少のゆがみも十分に補正できます。
「リバーサルミラー」で検索すると、たくさん商品が出てきますし、「Smartミラー」などといった、携帯のアプリも充実しています。
ちなみに、オーディションの前など、この鏡はきっと威力を発揮することでしょう。
人から自分がどう見えているかがわかると、安心して臨めるものだからです。
「本当の私」をいつも把握していると、あなたのチャームポイントは、自分でどんどん引き出せていけます。さらなる魅力に、日々磨きをかけてくださいね!
■第591回 そのジェラシーは、進化のサイン。魅力がアップするときが来たお知らせです!
あなたは今、もしかして、誰かにジェラシーを感じていたりしませんか。
もしそうなら、いったん深呼吸してクールダウンしましょう。
それからよく考えてみてください。
いったい自分はどうしてその人にそれほどまでに苛立つのかと。
たとえば、ジェラシーの対象であるAさんが、あなたの気になる男の子といつも親しそうに話をしていることで、Aさんに対して不快さを覚えているとします。
それがわかったらもう少し掘り下げて考えてみましょう。
Aさんが、親しく話をしているのなら、自分も同じように話せばいいのにそうできないのはどうしてなのかと。
もしも彼が、自分よりもAさんと話すほうがうれしそうに思えてしまうからできないのだとしたら、その理由をここできちんと押さえておいてください。
それはおそらく、自分にAさんのような魅力が欠けているから、と思い込んでいる可能性が大きいでしょう。
気軽にフランクに男性と向き合える自分への自信。
いつでも胸を張って物怖じせずにいられる余裕。
そんな素晴らしいものが自分にないことが悔しくて、イライラしてしまうことって、とっても多いと思うのです。
でも大丈夫。これがわかったらもう心配要りません。
すぐにそれを、ゲットすべく前に進んでいけばいいのです。
Aさんの自信と余裕の根拠は何か観察してみましょう。
それはファッションのセンスかも知れませんし、天性のポジティブさかも知れません。
そしてきっとそれは、自分自身が欲しくてたまらないものであるはずです。
ジェラシーが湧く理由は自分の中に、彼女のようになりたいという気持ちが潜んでいるから。それに尽きます。
ですからこの際、素直に彼女のエッセンスを学んでみることをおすすめします。
すると、それが身につくごとに、何段階もあなたの魅力のレベルは上がること間違いありません!
突然のジェラシーは、もっとこれをがんばりなさいというサインだと思ってみると面白いことが起こります。
そして彼女に対し、私の前に現れてくれてありがとう。そう本気で思えたなら、きっと以前よりずっとチャーミングになったあなたが鏡の中に映っていることでしょう。
■第590回 「過食癖」を防ぐ食べ方とは? 「栄養バランス」の改善でズバリ解決です!
恋や友人関係、進学や将来のこと。そしてやっぱり、美容のこと。
誰しも悩みがあると、どうしても食べ過ぎる傾向があります。
食べているときだけは、その幸福感に、ひととき悩んでいることを忘れていられるからでしょうか。
そんな自分を、意志が弱いと責めてしまう方もいますが、実はこの食べ過ぎ、決して意志の問題だけとは言えないんです。
それは、栄養が足りていないから。このことに尽きます。
こんなにたくさん食べているのに? と不思議に思う方。
ちょっとここ数日間に食べたものを思い出してみてください。
その内容の、栄養バランスはいかがでしょう。ダイエット中だからと、一切炭水化物をとっていなかったり、あるいは、ちゃんとした食事をとる気がせずに、ファストフードやお菓子ばかり食べていたりしませんでしたか。
変に食欲が出てしまうのは、この栄養のアンバランスさに原因があります。
人間が健全な食欲であるためには、「炭水化物」「たんぱく質」「ビタミン・ミネラル」の3点セットが絶対に必要だからです。このどれかひとつが欠けても、からだは栄養が足りないとアラームを鳴らすため、さらにまた何かを食べたくなってしまうんですね。
菓子パン2個にミルクティーでランチをすますと、その場は満足しても、すぐにおなかが空いてしまうのは、何と言っても炭水化物だけしか十分にとれていないから。ちなみにどうしても甘い菓子パンが食べたければ、ミルクティーではなく野菜ジュースでビタミンとミネラルをとり、ゆで卵をプラスしてたんぱく質を補ってみると、不思議にきちんと食欲が満たされ、その後も余計なものを食べようという気も起こらなくなります。
パンやごはんなどの主食を1種類と、肉、魚、卵、納豆や豆腐などから何か、そして野菜や果物をいくつか。
この3点をできるだけ1食でとるようにすると、食欲は自然に「ちょうどよく」なります。そしてこの食事法は、成長期のあなたにとって、肌にも、スタイルにも理想的なもの。過食しがちなときこそ、しっかり選んで食べることを心掛けてくださいね。
ユウコ
ユウコ●スキンケア、メイク、食事、ダイエット、アンチエイジングなど美容に関することならなんでもお任せの美容ライター。著書に「韓国美女の美容道52」「ハッピーラッキー美人の秘密」がある。
ウエルネス&ビューティーライター ユウコ公式サイト
http://yukomotoyama.com/