ビューティー・サーカス

2016年06月

■第559回 愛されオーラ、オーデ必勝オーラは、日頃の表情で決まります!



街を行く方を観察するのは面白いものです。メイクやファッションの参考になることもありますよね。

中でももっとも気になるのがその表情です。

何人かで連れ立っている方たちは、比較的にこやかな顔をしているのですが、おひとりさまで歩いている方は、だいぶそれぞれの表情に違いがあります。

何かいいことでもあったのがわかるほど、うれしそうな顔で歩いている方もいれば、疲れや機嫌の悪さ、淋しさ、悲しさといったものを丸出しにした顔で歩いている方と、何故かはっきり分かれているのです。



問題なのは後者の方です。

もしあなたが、ネガティブな気分を顔に出しやすいタイプであれば、ぜひ今日から気をつけてください。暗く、ゆがんだ表情というのは、とっても表情筋が記憶しやすく、すぐに癖になってしまうからです。

ちょっと嫌なことがあると、反射的に顔をゆがめる人がいるのはそのせい。こんな習慣がつくと、普通にしているときでも顔つき自体がよどんで、「暗い人」「意地悪そうな人」といった印象を与えるようになってしまいます。



思い当たる方は、今日からネガティブな表情をできるだけ押さえる練習をしてください。

その方法は、演技をすることです。たとえば気分は最悪であっても、しあわせな状態にいる人の役を演じるのです。とってもむずかしいことですが、女優志望のあなたにとってはよいレッスンになるはずです。

さらには、しあわせな様子を演じていると、次第に心もしあわせなほうへ動きだし、気づいたら気分が楽になっていたということにも! 

不思議な現象なのですが、表情を先に作ってしまうと、心も自然とそうなってくるものなのです。



こうしてネガティブな表情をしない練習を続けていると、確実にあなたからは明るく、さわやかなオーラが出るようになります。何を隠そう、このオーラこそが愛されオーラ。そして人の目に止まる、オーデ必勝のためのオーラなのです。

無防備なときに自分はどんな表情をしているか、ぜひ時々チェックしてみてください。そんなときに「いい顔」をしていれば、きっと幸運にまで愛されますよ!(^^)!





■第558回 嫌な虫刺されの跡を、1日も早く治す方法。



虫刺されに悩む季節がやってきました。もっとも刺されやすいのは血液型がO型の人と言われていますが、そうは言っても、どの血液型の方であっても刺されないことはありません。

刺されれば思わずかきむしってしまうものですが、虫刺されの跡をひどく残さないためには、やはり激しくかくのは我慢することです。くれぐれも爪で+の印など付けないようにしてくださいね。



取り急ぎ、かゆみを抑えるには、刺されたところを温めることが効果的です。濡らして絞ったタオルを電子レンジで30秒ほどチンして(500〜600ワットの場合)、かゆいところに当てましょう。ちょっと熱いな、と思うくらいが適温です。くれぐれもヤケドをしないように注意して行なってください。それから虫刺され用の薬をつけます。



十分な保湿も心がけること。乾燥させてしまうと、肌の再生が遅くなって治りが悪くなります。

そしてかゆみが治まって回復に向かってきたら、スクラブで要らない角質を落とし、ターンオーバーをうながすのも手です。週に1〜2回を目安に行ないましょう。



その後、皮膚の傷跡を消す作用のある市販の薬を使うのもおすすめです。小林製薬の「アットノン」を肌が再生する28日間続けて使うと、かなり跡が残っている場合でも、色素の濃さがやわらぐようです。クリーム、ジェルタイプなど色々ありますが、ローションタイプ(25g 1,728円)はさっぱり使えて、広い範囲にも塗りやすいのでおすすめです。



また、なるべくなら蚊に刺されにくい状態でいたいもの。蚊は暗い色合いの服に寄ってくるので、なるべく明るい色の服を着ることです。浴衣を新調するのなら、ぜひパステルカラーを選びましょう。

そしてお部屋には、蚊の嫌いなゼラニウムやユーカリのアロマを香らせると効果があります。

食事にも注意してください。蚊は酸性の血液が大好きなので、肉類やスイーツを食べ過ぎないことも大事です。

自信を持って肌見せできるよう、これからの季節、虫刺され対策もスキンケアにきちんと加えてくださいね。





■第557回 そのお楽しみ、本当に望んでいることですか?



日常の中の、ちょっとしたお楽しみ。あなたにもありますよね。中でも、コンビニで何気なく買ってしまうお菓子やジュース類など、食べ物に関するものって多いのではないでしょうか。

皆さんの好きなチョコレートやコーラなどといった嗜好品は、口にすると確かに高揚感が起きて、ひとときしあわせな気持ちになる作用があります。だからついつい、手が出てしまうのです。



ですが、きれいになりたいのなら、このお楽しみについて、少し見直してみることをおすすめします。

それは決して、こうした食べ物を禁止しようと言う話ではありません。いつも当然のように食べている食べ物を、一歩引いて見ていただきたいのです。

果たして、あなたは本当にその食べ物が大好きで、食べているのでしょうか? そこをよく、考えてみてください。

もしかしたら、本当はもっと美味しいものが食べたいのだけれど、妥協して食べていたり、あるいは友だちとの付き合いで食べているということもあるでしょう。

ものを食べるという行動は、とっても大事なことです。その食べ物が、食べるときの気分も含めて未来の自分を作るのですから、できる限り好きなものを、美味しくいただくべきです。特に皆さんにとって、「お楽しみ的な間食」は自分で選ぶことができる貴重なもの。とことん自分の好みにこだわってください。



また、お楽しみの頻度についても見直してみましょう。ひょっとして、そんなにしょっちゅう食べなくても満足できるのではないでしょうか。

それほど欲しくないのに、単なる習慣で食べているのなら、これはからだにとっても、お財布にとっても無駄なことです。

そして自分の気持ちに正直になった結果、食べる回数が減ったなら、当然からだも軽くなりますし、食べなくなったことでむしろストレスも減ります。本当に欲しくないのに食べるという行動は、実はとっても心に負担をかけてしまうからです。

夏本番に向かって、ダイエットを考える前に、ぜひ自分の本心を確認してみてくださいね。





■第556回 10代のあなたが行なってもいい糖質制限ダイエットとは?



今や国民的ダイエット法になった「糖質制限ダイエット」。多分皆さんのご両親のほうが熱心に行なっているかも知れませんね。

糖質を制限すると、血糖値が上がりにくくなります。すると肥満ホルモンと呼ばれるインシュリンが出づらくなって痩せやすくなるということで、人気も定着しています。



ごはんやパン、麺類といった主食を抜くやり方が基本ですが、10代である皆さんにはこのやり方はおすすめできません。第一、お腹が空いてたまらないでしょう(笑)。

また、糖質は脳のエネルギー源として大切なもの。勉強に、部活に、レッスンにと、脳をフル回転する皆さんには、ある程度の糖質は絶対に必要なのです。

いっさい主食をとらないでいたら、ある日突然爆発してしまって、ケーキバイキングで大変な量を食べてしまったという話をよく聞きますが、それもからだのシステム上、当然のことなのです。



ですが、必要以上の糖質は、やはり体脂肪のもと。そこで今週は、皆さんが行なってもいい、また行なってほしい糖質制限ダイエットのやり方をお伝えします。

まず、前述の通り、主食はカットしないこと。毎食しっかりとってください。そしてスイーツも、週に1度くらいはいただきましょう。完全にやめてしまうと、どうしてもストレスになってしまいます。

そして完全にやめてほしいのが、糖質をふくんだ液体です。甘いジュースやミルクティーなどのお茶を日常的に飲んでいた方なら、これだけですぐに糖質制限の効果がみられます。無糖のお茶や水に切り替えましょう。

さらにできればこれを機に、甘いものを飲む習慣から離れられると、一生太りにくい体質に変身できます! 



そして、3時のおやつにお菓子、という習慣も見直すと、なおいいでしょう。代わりにチーズやナッツ、ゆで卵や果物など、たんぱく質やビタミン、ミネラルが補えるものを口にするのです。こうしたものはお菓子よりもバランスよく栄養がとれるため、続
けていると余計な食欲に襲われることもなくなります。コンビニでも手に入るので、ぜひこんな間食をとるようにしてみてください。



10代の皆さまにおすすめできる糖質制限ダイエットは、これだけです。あとは運動を組み合われば効果はばっちり! 

決して大人の真似をして、おかずだけを詰めたお弁当などを持っていかないようにしてくださいね。






■第555回 クレンジングシートは、正しく使えば時短で美肌に!



疲れ切ってしまって、メイクを落とさず寝てしまった経験、きっとあることでしょう。

しかしそれは、言うまでもなく、肌にとっての虐待行為です。

落とさずに寝たばかりに、起きたらニキビができていた、という結果に落ち込んだことのある方。それは仕方のないことです。ファンデーションは肌になじみやすくなるように、油性の顔料が多く使われているので、落とさないと肌の汗や老廃物とと混じり合って微生物の温床になるからです。



とは言えクレンジングは、疲れていなくても何故か面倒に感じるもの。

そこで便利なのがクレンジングシートです。ただふき取ればOKというのはありがたいですよね。

ちゃんとメイクが落とし切れそうにない、かえって肌を傷めてしまいそうというイメージもありますが、きちんと正しく使えば大丈夫です。使い方のポイントをぜひ押さえておきましょう。



まずはシート選びですが、疲れて手間を省きたいという場合は、「洗い流し不要」と記載のあるアイテムを買うことです。

オイルインタイプのものは、後でぬるま湯で洗わないと、油分が残って肌に負担をかけます。

ひとつおすすめできるのは、「ソフティモ ホワイト メイク落としシート」(490円)です。

肌にやさしい美容液成分が入ったクレンジング剤がたっぷり含まれていて、要らない角質までも落とせます。



そしてふき取り方ですが、シートを肌に当てたら、すぐにふき取らず、しばらくクレンジング剤が肌になじむよう、しばらくシートを肌に置いてからにしましょう。

目元や口元は、さらに時間をかけ、パックをする感覚で30秒ほどシートを乗せます。

そして拭いていきますが、このとき絶対に強くこすりとらないように。力を入れずに、そーっと、やさしく、が基本です。

また、1度拭いたらその部分は使わず、その都度新しい部分で。1度拭いた部分を再度使うと、かえって汚れが肌にしみ込んでしまいます。シートはケチらないのがお約束です。



なお、「洗い流し不要」のアイテムであっても、洗い流さずに済ませるのは、本当に疲労困憊なときだけに限りましょう。余裕があるときは、やはりきちんと洗顔するほうがベターです。水ですすぐことで、さらに細かな汚れも落ちますし、水の刺激で肌の疲れも癒されるからです。

時には手抜きで楽をするのも、長い美容道の中では必要なこと。ありがたいお助けアイテムも、上手に利用してくださいね。




ユウコ
ユウコ●スキンケア、メイク、食事、ダイエット、アンチエイジングなど美容に関することならなんでもお任せの美容ライター。著書に「韓国美女の美容道52」「ハッピーラッキー美人の秘密」がある。
ウエルネス&ビューティーライター ユウコ公式サイト
http://yukomotoyama.com/
SSL グローバルサインのサイトシール