2014年01月
■第430回 魅力が一気に開花する、魔法のスクラップブックの作り方。
理想の自分に少しでも早く近づきたい! そんな願いを後押ししてくれる、魔法のアイテムがあります。
スクラップブックを作ってみませんか? テンションがあがるかわいいスクラップ帳を見つけたら、どんどん「なりたい自分」のイメージに合った写真を切り貼りしていきましょう。自分で描いたイラストでもOKです。
ファッション、ヘアスタイル、メイクの切り抜きはもちろん、目指したいモデルさんや女優さんの写真もモチベーションがあがります。ボディシェイプ希望のかたは、すてきなビキニ姿の写真も忘れずに。
写真を貼り付けたら、次はキャプション(写真の説明文)を書き入れます。これはかなり重要になるので、じっくり取り組んでみてください。
まず最初に書くことは、その状態になるための具体的な方法です。たとえば前髪ぱっつんのボブにしたい場合なら、「ネットでボブが上手なサロンを探す→同じような髪型をしている○○ちゃんに相談してみる」などと書いてみることで、願望がぐっと現実的になってきます。この実現が見えてくる感じが大切なので、忘れずに書いてくださいね。ちなみにこれは、緑色のペンで書くことをおすすめします。緑色には夢を育てるパワーがあるので、ぜひ試してみてください。
続いて行を変えて、その理想がかなったときの自分の気持ちを書きます。思い切り達成感を先取りして、うれしさ爆発のコメントを書いてください。これはピンクのペンで書くといいでしょう。必ず思う通りになるから、安心してやってみよう! という気持ちが高まって、成功へのスイッチが入ります。
このスクラップ・ブックには、自然と行動を起こしたくなるチカラがあるので、しょっちゅう眺めるようにしましょう。特に寝る前のリラックスしたときに見ると、すてきになった自分がよりリアルに想像できて、わくわくしてきます。自分の可能性がどこまでも信じられて、明日がくるのが待ち遠しい気持ちで眠れますよ。
なりたいと思うのは、なれるからです! このシンプルな法則を忘れず、夢に向かって楽しんで進んでいってくださいね\(^o^)/。
■第429回 大和撫子になれるヘアケアグッズ。
昭和の時代には、「髪は女の命」と言われたものでした。現代は男性でもそうですね!
しなやかでツヤのある日本人の髪は、世界中からあこがれの視線を集めています。適度な湿度のある気候や、海草を食べる習慣があることなど、わたしたちは髪のためにとても恵まれた環境にあります。そのことに感謝して、さらなる美髪をめざしていきたいものですね。
そして日本には、はるか昔から大変すぐれたヘアケアグッズが存在していました。今のようなシャンプーやトリートメントもない時代でも、日本の女性たちは美しい髪をたやすくキープしていたのです。
そのすぐれものとは、つげの櫛です。つげで出来た櫛の最高の長所は、静電気を発生させないことです。パーマやカラーリング、縮毛矯正などで髪が痛みはじめると、ブラッシングで髪が切れてしまうことがありますが、これは静電気による刺激のしわざです。静電気は髪を傷つける、一番の悪者なのです。
つげの櫛を使って驚くのは、その櫛通りのよさですが、これも静電気が起きないためです。また地肌への当たりもとてもやさしいため、健康な髪が育ちます。抜け毛もぐっと少なくなりますから、お父様にもおすすめです。
さらにつげの櫛は、椿油を軽くなじませて使うので、とかすだけで髪に栄養分がいきわたってツヤツヤに。とりたてて他に特別なヘアケアなどしなくても、常用するうちに髪の質も強くなっていきます。櫛のお手入れも、椿油をしみ込ませたティッシュでふき取るだけなので、気軽に使って大丈夫です。
辻忠商店の「解櫛 3寸荒歯」(2,730円)は持ちやすく、とかしやすいので、きっと手放せなくなります。一生愛用出来ますよ。注意していただきたいのは、濡れた髪には使わないこと。十分に乾いた状態でとかしてくださいね。
古くから日本女性の美を支えてきたつげの櫛には、現代の女の子たちを大和撫子に変えてしまうパワーがあるような気がします。美髪とともに、清楚で凛とした雰囲気も手に入れてしまいましょう!(^^)!
■第428回 黒一択から、離れてみよう!
目ヂカラをアップするためにはずせないのがマスカラですね。長くしたい、ボリュームを出したいなど、マスカラへの希望は尽きないものです。
ところで、マスカラの色について考えたことはありますか? やはり圧倒的に黒を使われているかたが多いと思います。確かにくっきりとした黒のまつ毛は、白目を引き立たせて、瞳をイキイキと見せてくれます。しかし、時には違った色のマスカラで、印象を変えてみるのも楽しいもの。マスカラは黒! という固定観念から離れてみてはいかがでしょうか。
まずおすすめなのが、ブラウンのマスカラです。特に目がきつく見えてしまいがちなかたには、ぜひトライしてほしい色です。また黒目が茶色っぽいかたにとって、ブラウンのマスカラはマストアイテム。黒目と同系色のマスカラをつけることで、ぐっと目ヂカラが上がるのです。
さらにブラウンのマスカラは、アイシャドーの色の肌なじみをよくする効果もあります。鮮やかなカラーのアイシャドーも、浮かずにしっくりバランスが取れます。
そのほか、意外に使いやすい色に、パープルがあります。ベージュや淡いブラウンのアイシャドーと合わせると、実にソフトで、やさしい印象になります。がっつり盛ったアイメイクに飽きてきたかたには、一推しのカラーです。
残念なことに、現在買えるカラーマスカラはあまり多くないのですが、ブラウンなら種類が増えてきています。デジャヴュの「ファイバーウィッグ エクストラロングR」(1,575円)のナチュラルブラウンは、発色もきれいでパンダにならず、お湯でオフできる優れものです。ブルジョワの「ヴォリューム グラムール マックス ホリデー」(840円)はボリューム感も満点のウォータープルーフタイプ。カラーも、黒、パープルのほか、ブルーとペパーミントグリーンが揃っています。
新たな自分の魅力を気づかせてくれるのは、ちょっとの冒険心です。今年1年、あなたの美と可能性が無限に広がっていきますように。(^・^)
■第427回 お正月太りを解消するおせち。
お正月休みも終わって、いよいよ新学期&仕事始め! ゆっくり休んで、体調は万全でしょうか。それとも連日の食べ過ぎがたたって、からだが重くなってはいませんか?
今ひとつからだのキレが悪くなってしまった原因は、実はおせち料理にあったのです。おせちはもともと、お正月に女性が台所仕事から解放されるために作られたお料理。保存をきかせるために、砂糖や醤油をたっぷり使っているため消化不良を起こしやすく、太りやすい料理なのです。
しかし、唯一胃腸にやさしいおせちがあります。それは、なますです! お正月の間、このなますをたくさん食べた人ほど、からだはすっきりしているはず。あの甘味と酸味で食欲がほどよく抑えられ、さらに生の大根と人参の酵素でデトックスがすすんだからです。
お正月は終わりましたが、体調をととのえるために、なますだけはサラダ感覚で引き続き食卓にのせてみましょう。大根と人参を千切りにして軽く塩をふり、しんなりしたらギュッと絞って、砂糖と酢で味付けするだけで完成です。以前に「生大根ダイエット」が流行りましたが、かなり成功率が高かったようです。生の大根の炭水化物の消化をうながし、代謝をあげるチカラのおかげでしょう。
たっぷり作って箸休めとしていただくのはもちろん、サンドイッチにするのもおすすめです。切り込みを入れたバケットにオリーブオイルを塗って、なますをはさめば、「バインミー」というベトナム風のサンドイッチの出来上がり! レバーペーストやチーズを加えれば、より本格的でおしゃれな味が楽しめます。
痩せるために歯を食いしばって空腹とたたかう時代はとっくに終わりました。今年もより野菜をシンプルに美味しく食べて、からだの中も外もきれいにしていきましょう!
■第426回 今年の目標は、こうして達成する!
あけましておめでとうございます!
昨年中は、ご愛読いただきありがとうございました。今年もまた、皆さまのお役に立てるよう、さらにパワーアップした、パンチのある記事をアップしていきたいと思います。ご意見やご要望なども、どうぞお寄せ下さいね。よろしくお願いいたします。
さて、1年の計は元旦にありと言いますが、皆さまそれぞれに今年の目標を掲げたことと思います。今週は、それを確実に達成するためのコツについてお話しします。
実はこの目標、昨年からの持ち越しなのというかた、大丈夫です。昨年できなかったから今年もダメそう、なんて思わないでくださいね。ずっと宿っている思いは、自分にとって必要なことなので、必ずいつかは達成できます。ただ、そのスピードに違いが出るだけの話なのです。
では、目標が定まったら、まずやること。それは、その目標をすでに達成している、理想の状態にある人物像をはっきりさせることです。その人はどんな人なのか、自分なりに想像して、具体的に書き出してみてください。どんな食べ物が好きで、どんなファッションをしているか。交友関係、趣味、話し方、興味のあることなど、事細かくリストアップしましょう。
そして出来るだけリアルなイメージが固まったら、早速その人になりきって生活してみます。もちろん、目標へのアクションを起こすときも、その人になったまま行ってください。結構、その気になって、楽しく出来ると思います。何故なら、それは進化した未来の自分自身だからです!
夏に最高にチャーミングなビキニ姿になれる人は、どんな食生活をしているでしょう? オーディションで次々に役を勝ち取る人は、どんなプライベートを過ごしているでしょう?
そんな想像から入ってみると、あなたの毎日の質は、確実にアップします。
皆さまの年頭の目標が、ひとつ残らず達成できることを、心から信じています。共に明るい方へ向かって、歩んでいきましょうね\(^o^)/。
ユウコ
ユウコ●スキンケア、メイク、食事、ダイエット、アンチエイジングなど美容に関することならなんでもお任せの美容ライター。著書に「韓国美女の美容道52」「ハッピーラッキー美人の秘密」がある。
ウエルネス&ビューティーライター ユウコ公式サイト
http://yukomotoyama.com/