ビューティー・サーカス

2012年06月

■第347回 ミラクル・サワードリンクをはじめよう。


今週で6月も終わり。夏を控えて、ダイエットにも拍車がかかる時期ですね。
痩せたいときにNGなのは、やはり食べ過ぎとスイーツの取り過ぎです。
ところでどうしてダイエットを決意した途端に、空腹感や甘いものへの渇望に悩まされてしまうのでしょうか?
それはなんと、「栄養失調」と「疲れ」の仕業。からだに必要な栄養素が取れていないと、必要以上にお腹が空きますし、疲れも感じやすいものです。そして、疲れたときには甘いもの、という思いこみ! 
ここでしっかり覚えておいていただきたいのですが、疲れたときに甘いものを食べると、人間はかえって疲れてしまうんですね。
その理由は、白砂糖にあります。手軽に買えるスイーツには、ほとんど白砂糖が使われていますが、これを消化するのには、大変なエネルギーが要るからです。
同時に精神を安定させるビタミンB1も大量に消費されるので、残念ながら甘いものを食べてもストレス解消にはならないのです。
そこで取り入れたいのが、自然のほんのりした甘味が美味しい、フルーツ酢です。なかでもゴールドキウイ酢が一番のおすすめ。ゴールドキウイは完璧な栄養バランスを誇るミラクル・フルーツなのです。各種ビタミンはもちろん、葉酸や鉄といった貧血に効くミネラルも豊富なので、疲労物質をやっつけるお酢のクエン酸とともに、からだの調子を無理なくダイエット・モードへととのえてくれます。
作り方は、とっても簡単。皮をむいてスライスしたゴールドキウイ2個を、ハチミツ100cc、リンゴ酢200mlを密封出来るビンに入れて、冷暗所に置いておきます。1日1回ふたをしたままシェイクし、1週間経てば完成です。
さて、出来上がったゴールドキウイ酢は、無糖の炭酸水やアイスティーで割ると、おしゃれでさわやかな味が楽しめます。豆乳に混ぜるのも、ヨーグルトのようなとろみが出て、癖になりますよ。
これを1日1回味わえば、からだもしゃきっと元気になりますし、ジャンクな甘いお菓子にも不思議と手が伸びなくなること、間違いなしです。
ダイエットのサポートに、ぜひお役立てくださいね(^^)/☆!





■第346回 さらさらテクスチャーで、ストレスフリー!


 梅雨はやっぱり憂うつなもの。テンションが下がる一番の理由は、やっぱり湿気です。ところがわたしたち日本人の肌が美しいのは、この湿り気豊かな風土のおかげなのだそう。文句を言わず、恵みの雨に感謝して過ごしたいですね。
 湿気は肌を潤し、なめらかにしてくれる天然ミストです。しかし梅雨どきの湿度は、肌にとっては少々ヘビーですから、お手入れにもひと工夫が必要。しっとりとさらさらを両立させて、気持ちのよい、ストレスフリーな毎日を送りましょう。
 湿度の高い季節には、とりわけ肌を清潔に保つことが大事です。あれこれ塗ったりする、足し算のお手入れより、要らない汚れを落とす、引き算のお手入れを心掛けてください。そして洗顔後のローションも、肌の水分量を調整してくれるものがおすすめです。
 M markの「肌を清潔にするフェイスローション」(180ml 735円)は、ハマメリス葉のエキスが毛穴をひきしめ、過剰皮脂を抑えてさらさらの肌をキープしてくれます。男性用ではありますが、もちろん女子も使用OK。さわやかなミントとオレンジの香りで使用感も最高です。何度もハンドプレスを繰り返していくうちに、水分量がベストになって、肌はさらさらの手触りに。コットンパックに使えばくすみが抜けて、肌がワントーン明るくなります。また、ボディローションとして使うのもよいでしょう。スプレーボトルに詰め替えて、皮脂腺の多い背中や胸の部分にたっぷり吹きつけてあげると、ニキビ予防になります。
 そして、もし冷蔵庫にちょっと元気のなくなって来たきゅうりがあったらラッキーです! すりおろしてパックに使ってみてください。おろしたキュウリ大さじ2杯につき、小麦粉大さじ1杯をよく混ぜれば、簡単手作りパックの出来上がり。肌に10分程度のせたら、よく洗い流します。これは韓国のアカスリエステでも人気のパックなんです。毛穴を小さくしたい人、脂浮きをおさえたい人は、ぜひこの韓流きゅうりパックを試してみてくださいね(^_-)★!





■第345回 微笑みに輝きを添えて。


 「芸能人」と聞くと、いつも「歯が命!」と連想してしまいます(笑)。もちろんデビューを目指すあなたも、きれいな歯のために、日夜歯みがきをしっかり行っていることでしょう。
 ところで、いまどんな歯みがき粉を使っていますか? それは、ドラッグストアなどで簡単に手に入るものでしょうか?
メジャーな商品名の歯みがき粉は、殺菌作用にすぐれたものが多いので、虫歯予防、口臭予防といった効果は期待出来ます。しかし、これを毎日使うことはおすすめ出来ません。何故なら、そのほとんどに研磨剤が入っているからです。
 研磨剤は、確かに歯の汚れをすっきり落としてはくれますが、その反面、歯の表面に傷をつけてしまうリスクも合わせ持っています。この傷が、きれいな歯にとっては命取り! コーヒーやお茶などの色素が傷に付着して、どんどん黄ばみが進行してしまいます。毎日の歯みがきで、かえって歯が汚れるなんて、泣くに泣けない話ですよね。
 早速今日から、歯にやさしい歯みがきでケアしましょう。食用の重曹を小さじ4杯、植物性のグリセリン(薬局か、手作りコスメ材料店で買えます)を小さじ2杯の割合で混ぜた、手作り歯みがき粉を試してみてください。重曹のチカラで、歯を傷つけることなく、徐々に色素を落としていけます。清涼感が欲しければ、ペパーミントオイルを1滴加えるとよいでしょう。
また、コンクールの「ジェルコートF」(90g 1050円)も併用すると完璧です。研磨剤、発泡剤、着色料無配合で、歯にも、歯ぐきにも負担をかけずにみがけ、すすいだあとは、歯がつるつるに。フッ素コート剤としても使えるので、強い歯、ツヤのある歯も育ちます。
 デンタルケアは、美容の基本。微笑みには、白い歯の輝きをぜひとも添えたいものですね(^_-)。





■第344回 ぽっこりお腹に、天然ガードルを。


 決して太っているわけではなく、むしろ細いとさえ言われるほうなのに、何故かお腹だけが出てしまうという人、特に女子には多いのではないでしょうか。こうした「一見スリム、でもぽっこりお腹」の原因は、何と言っても腹筋不足に尽きます。
 ところが、腹筋のない人ほど腹筋運動が大嫌いなものですよね(わたしも嫌いです! 笑)。
 ここでちゃんと知っておきましょう。お腹をひっこめたいのなら、やはり腹筋を鍛えるしかありません。しかし、苦しい運動をしなくても大丈夫。いつもお腹をへこませておくことを習慣にすれば、運動しなくても十分にお腹への効果は期待出来ます。また、普段運動をしない人が突然トレーニングをはじめると、腰を痛めてしまうおそれがありますが、お腹をへこませるだけなら、どこにも負担はかからないので安心です。
 はじめのうちは、へこませることを忘れてしまいがちなので、たとえばメイクをするときとか、メールの返信をするときといったように、「お腹へこましタイム」を決めておくとよいでしょう。さらに歩くというアクションをプラスすると効果が倍増しますので、最寄り駅までは、必ずお腹をへこませて歩くことも習慣にしたいところ。次第に腹筋がついてきて、お腹をへこませていられる時間が長くなって来るはずです。すると、だんだんお腹をへこませているのが普通の状態になってしまいます。
 そうなれば、もう天然のガードルをはいているも同然! 加えてお腹をへこませているときに、深い呼吸をするように心掛ければ、お腹の底から声が出るようになり、歌がうまくなるという意外な効果もあります。
 また、お腹をいつもへこませていると、同時に姿勢もよくなります。と言うより、姿勢をよくしていたほうが楽なため、自然と背筋が伸びるかたちになるのです。猫背の矯正にも打ってつけですね。
 道具もお金も、技術も一切いらないこのエクササイズは、まさにはじめた人勝ち。さあ、1日も早くチャーミングなお腹と、伸びやかで心地いい声、そしてかっこいいポージングをあなたのものにしてくださいね(^_-)★!




ユウコ
ユウコ●スキンケア、メイク、食事、ダイエット、アンチエイジングなど美容に関することならなんでもお任せの美容ライター。著書に「韓国美女の美容道52」「ハッピーラッキー美人の秘密」がある。
ウエルネス&ビューティーライター ユウコ公式サイト
http://yukomotoyama.com/
SSL グローバルサインのサイトシール