ビューティー・サーカス

2011年04月

■第286回 ケータイ小説で、なりたい自分に一直線!


 一度でも小説を書いたことがある人にうかがいます。たとえば恋愛小説を書いていたとき、まったくのフィクションなのに、なんだか本当にそんな恋が訪れそうな気がして、ドキドキしたことってありませんか?
 それは、その小説が自分の願いから生まれた作品だからです。不思議なもので、頭のなかで描いていたことをはっきり言葉にした途端、夢は突然現実に近づいて来るので、だんだんその気になって来るのです。夢のままでは終わらない予感に後押しされて、積極的になることも出来ます。そしてその結果、本当に素敵な彼に出会ってしまった、なんてことも起こるのです!
 さて、これを美容活動に生かさない手はありません。早速きれいになるシンデレラストーリーを書いてみましょう。文章のうまい下手など関係なし。わたしは、こういうダイエットをして、こんなスタイルになって、こんなラッキーをつかんだ……などなど、思いつくまま、遠慮なく、大胆に書いてみてください。
 書き終わったら、毎日読み込むこと。何回も読んでいくうちに、脳に理想の状態の自分になった姿が刷り込まれていくので、無理なくダイエットにも取り組めますし、結果も一段と出やすくなります。これはなりたい自分を先取りしてしまうという作戦です。
 さあ、もう一歩進んで、さらに効果を上げていきましょう。このストーリーをブログなり、ケータイ小説のサイトなりで発表してしまうのです。誰かが読んでいるという意識を持つと、とても緊張感が高まるものですし、モチベーションもアップしますよ。
 もう未来の自分は、こんなふうに素敵になっている……だから早く、追いつこう! 
 こんな感じで、すんなり理想がかなってしまう楽しい裏技、ぜひ試してみてくださいね。





■第285回 春はチョコレートできれいになろう!


 春は、1年で一番美容効果が上がるとき。何もしなくても、自然と代謝が上がって、からだが勝手に軽くなろうとしてくれる季節なのです。冬の間にためこんだ老廃物や余計な脂肪を追い出してしまうならいま! しっかり運動して、野菜や果物をたくさん食べて、デトックスに拍車をかけましょう。
そしておやつにもひと工夫です。今週おすすめしたいのは、皆さんの大好きなチョコレート! 新学期、新年度を迎えて、毎日ちょっと緊張したり、気持ちが疲れてしまうことも多いと思うのですが、そんなときにチョコを食べると、すごくほっとしますよね。確かにチョコには心を癒す効果があると言われています。そして食べ方次第では、ニキビも治るし、ダイエットの味方にもなるんです。それではチョコを使って作る、美味しい美容スイーツをご紹介しましょう。
 基本の材料は、チョコレート200gと、オートミール100g。まず、オートミールをフライパンで軽く炒ります(すごーく素敵な香りがします!)。次にチョコレートを湯せんにかけて溶かしたら、炒ったオートミールを器に入れて混ぜ、冷蔵庫で冷やし、固まったら好きなサイズにカットするだけ。お好みでレーズンやナッツなどをプラスするのも楽しいです。
 このオートミールとは、オーツ麦を蒸してつぶした食品なのですが、各種の栄養素がたっぷり、バランスよく含まれているすぐれもの。ぜひ日常的にとりたい食品のひとつなのです。チョコとの相性も最高。どちらもきれいになるためには欠かせない食物繊維が豊富なので、一緒に食べると腸内環境が改善され、ニキビもぽっこりおなかも解消します。また、このスイーツは、神経を安定させてくれるビタミンB群がしっかり取れるので、ダイエット中のイライラはもちろん、ストレスや落ち込みといった、メンタル面のダメージもサポートしてくれます。
甘いものを食べると、やっぱり幸せになります。どうせいただくなら、からだも心もよろこぶものを選びたいですね。





■第284回 太ったとき用の服、持っていますか?


 陽ざしがぽかぽかして来て、ようやくコートが要らなくなりました。服を選ぶのも一段と楽しいこの頃ですが、ちょっとクローゼットをチェックしてみてください。その中に、「もしかしたら」の服が混ざっていたりしないでしょうか。
 この「もしかしたら」の服とは、「太ったときに備えておく服」のことです。1サイズ大きめのジーンズや、体型がわかりにくいワンピースなどなど……。
 もちろんこうしたルーズなシルエットを、おしゃれとして、いつものように着るのであれば問題ありません。そうではなくて、普段着ているサイズのものがきつくなったときのために、保険として持っているのだとしたら、これはよろしくありません。
 何といってもその服を目にするたびに、これがあるから大丈夫(^_^)vといった気分になりがちなのがよくないのです。時には思い切り焼き肉やスイーツを楽しんで、自分を甘やかしてあげることも必要ですが、こうした「保険服」をいつも視界に入れていると、知らず知らずのうちに、その甘やかしの回数が増えていってしまうものなんですね(人間とは、実に自分に甘い生き物なのです!)。
 こうした服をキープしておく理由には、太ってしまっても仕方がないという心理が、無意識のうちに自分のなかではたらいていることが考えられます。本当はそんなことなど思ってはいないのに、この服を目にすることによって、そのようなあきらめの気持ちまでも起きてしまうのです。こわいですよね。
 早速思い切って捨ててしまうか、必要な人にあげてしまいましょう。保険を手放すと、とても爽快、ポジティブな気分になります。もっともっときれいになれそうな予感もして来て、やる気も出ますよ。
 そして空いたスペースには、いまの自分の魅力が一番引き立つ服を買って来て入れましょう。それだけで、心もからだも引き締まり、ぐっと華やかなオーラが出てくるはずです。
 きれいに限界はありません。思い切り、自分を好きなように進化させていきましょうね(^_^)v!





■第283回 プチマッサージでコツコツ小顔に!


 小顔は、永遠のテーマです。やっぱり余計なお肉のない、小さなフェイスラインにあこがれますね。
そんな、理想の小顔をゲットするためには、とにかく日々の意識が大切。ちょっとの空き時間があれば出来る、プチマッサージがおすすめです。本当に1日1回、わずか1分でも、やるとやらないのとでは差が出ますので、ぜひトライしてみてください。
 それでは、顔がパンパンになるのを防ぐ、超簡単テクを覚えていきましょう。まず、両手の人差し指の腹を使って、頬骨の下にあるお肉を軽くプッシュします。その周辺の部分もよく触ってみて、固かったり、厚みを感じたりするところは、押しながらよくほぐしてあげます。
 続いて頬骨と眉を、親指と人差し指ではさんだら、そっとつまむようにもみます。最後は耳たぶのつけ根をつまんで、後ろに向かってくるくると回して終了。たったの3パターンですが、これだけで顔の疲れが取れて、表情もイキイキします! 目もパッチリしてくるので、毎日の習慣にしてくださいね。
そして、マッサージのほかに、意外に効果があると言われているのが、人の視線を意識すること。人混みのなかを歩くときには、うんと自意識過剰になってみましょう。「うわっ、みんながわたしの顔を見ている!!」そんなふうに思って、ドキドキしてみるのです。すると、本当に顔の筋肉に緊張感が伝わって、キュッと顔全体が引き締まります。好きな人と一緒にいるときも、小顔になるチャンスです。見られていることを忘れずにいましょう。顔は無防備に気を抜いている時間が長いほど、脂肪がつきやすくなるのです。
コツコツプチ努力を重ねていれば、必ず効果はあらわれるもの。小顔は1日にしてならずです。1日、まずは1分。続けていきましょう♪




ユウコ
ユウコ●スキンケア、メイク、食事、ダイエット、アンチエイジングなど美容に関することならなんでもお任せの美容ライター。著書に「韓国美女の美容道52」「ハッピーラッキー美人の秘密」がある。
ウエルネス&ビューティーライター ユウコ公式サイト
http://yukomotoyama.com/
SSL グローバルサインのサイトシール