2010年09月
■第256回 もっとフルーツと、生の野菜を!
突然気温が下がって、過ごしやすいというよりは、少し肌寒ささえ感じるこの頃ですね。これからは、特に冷えが気になる季節です。むくんでしまったり、代謝を落としたりしないためにも、この時期から冷え対策を心掛けましょう。
そのために、もっと取り入れてほしい食材があります。それは、フルーツと生野菜!
ええっ!? フルーツは果糖があるから太るし、生の野菜はからだが冷えるんじゃないの?
いま、そんな声が聞こえてきました(笑)。
その疑問、分かります。わたし自身も長いこと、生の野菜はからだを冷やすと信じ、出来るだけ火を通して食べていましたから。でも、それだけでは大事なものが不足してしまうことがわかりました。
その大事なものとは、「生きた水」。フルーツや生野菜に含まれている水分を摂取しないと、からだは十分にパワーを発揮してくれないのです。この生きた水には、たっぷりの酵素が含まれています。酵素は太らないからだづくりには欠かせないもの。血流がよくなるので、代謝が上がり、同時に体温も上げてくれるチカラがあるので、冷えの心配もなくなるんです。
試しに一度、大量のサラダを食べてみてください。いつもの3倍くらいが目安です。おやつには水分の少ないクッキーやチョコのかわりに、たくさんのフルーツを。すると翌朝には、からだがすっきりして、軽くなっているのが感じられると思います。これこそ生きた水が、からだのなかをきれいにおそうじしてくれた証拠。
注意としては、せっかくの生きた水を汚さないよう、市販の添加物入りのドレッシングは使わず、オリーブオイルやビネガー、塩と胡椒など、シンプルな調味料で食べること。
ちなみに、フルーツや生野菜を毎日食べていると、不思議にのどの渇きを感じることが少なくなります。ミネラル・ウォーターを飲むよりも、からだが潤う実感があるのです。
ぜひ、もっともっとフルーツと生野菜となかよくしてみてくださいね。からだが喜びますよ(^^)/♪
■第255回 残暑がニキビを増やしてしまう!?
9月に入っても、だらだら続く暑さ。この時期、普段よりニキビが出来やすくなっている人はいませんか? それは無理もないんです。気温が高いと、どうしても皮脂の量は多くなるもの。たくさん皮脂が出れば、毛穴にもつまりやすくなり、ニキビのもと、アクネ菌が発生! 通年ならそろそろ猛暑もおさまり、皮脂分泌も落ち着いてくる頃なのですが、相変わらずの暑さで、アクネ菌も大活躍。それでニキビも増えてしまうというわけです。
これを防ぐには、とにかくこまめに皮脂を取ることが大事。とは言っても、洗顔の回数を増やすのは逆効果。かえって皮脂腺を刺激してしまうんです。
そこで、皮脂が浮いたなと思ったら、なるべく放置せず、素早くあぶらとり紙でオフしましょう。これだけのことで、全然違ってきます。「パウダーあぶらとり紙」(ギャツビー 70枚 294円)は、紙の表面に透明のパウダーがついていて、すぐに肌がスッキリするすぐれもの。このパウダーはテカリも防いでくれるので、さらさら感が長続きします。ちょっとパッケージがかわいくないのですが、そこは目をつぶりましょう(笑)。
そして、しっかり保湿もすること。暑いときは紫外線も強いので、肌は想像以上に乾燥してしまいます。肌の水分が少なくなると、肌は自力でしっとりしようとして、皮脂を出してしまうんです。気分転換、リフレッシュもかねて、ミスト状のローションをスプレーしましょう。「アベンヌウォーター」(アベンヌ 50g 735円)は、温泉水100%の、肌にやさしいローション。たっぷりのミネラルが皮脂のバランスをととのえてくれます。生理前後の、肌が敏感なときにも安心して使えますよ。
皮脂対策のためには、ポーチにあぶらとり紙とミスト状ローションをいつも入れておくこと! プラス、忘れてはいけないのが、早寝早起き。夜更かしすると、眠りたがっている肌が抵抗して、余計な皮脂を出してしまうことも、覚えておいてくださいね(^^)/♪
■第254回 とりあえず1?、痩せてみよう。
突然ですが、痩せたい、といい続けて何年になりますか(笑)。
なかなか結果が出なくてギブアップ! その結果、だらだらと痩せないまま現在に至る、という人。いったい最初に何?痩せたいと思いましたか?
この数字が、5?以上だったとしたら、ちょっと一度、ハードルを下げてはどうでしょう。まずは、1?だけきちんと痩せて、結果を出してみるのです。たった1?でも、シルエットはかなりスッキリして見えますよ。すると俄然やる気が出て、もっとがんばりたくなるもの。とにかく確実に1?痩せてしまえば自信もつくし、実際に痩せたらこうなるんだというのがわかると、案外5?も痩せる必要を感じなくなるかも知れません。
それでは1?、ラクにきちんと落とせて、しかも体調もよくなる、いくつかの方法をご紹介しましょう。
まず、甘い飲み物は一切禁止! アイスならまだ食べごたえがあって満足しますが、甘いジュースはあっという間にのどをすべり落ちてしまうだけなので、満足感も少ないし、とても脂肪に変わりやすいので、水かお茶にしましょう。それから、わかめごはんやひじきごはんといった、海草の混ぜごはんを取り入れるのもGood! ごはんの量が減るうえ、食物繊維や脂肪燃焼に必要なビタミンやミネラルがしっかり取れます。それから、お菓子もいままでの半量に。甘いお菓子が欲しくなったら、ドライフルーツやブラックチョコを少しつまむのがおすすめ。食べたい気持ちもおさまるし、ニキビも出来にくいおやつなんです。
それから、何でもいいので運動もしましょう。運動嫌いな人は、せめてお風呂のあとに柔軟体操を。毎日からだを少しずつほぐしていくと、代謝が上がるので太りにくくなります。
1?痩せるだけなら、この程度で十分です。そう思ったら、ダイエットなんて簡単、と思えてきますよね。そう、ほんの少しブレーキをかけるだけでいいんです。
ちょっとのガマンと努力が出来る人は、不思議にきちんとした清潔感のあるいい印象を与えるもの。がんばってきれいになりましょうね!
■第253回 真っ白な歯で、ダイヤモンドスマイル!
その昔、「芸能人は歯が命」というキャッチフレーズが流行ったことがありました。オーデ合格を目指す人にとっても、歯は命! 白く輝く歯は、表情をイキイキ明るく見せてくれて、清潔感もアピール出来る強力な武器です。今日からデンタルケアをもうひとがんばりしましょう。
手軽な方法としては、重曹を使うのがおすすめです。おそうじ用のではなく、必ず「食用」の重曹を使ってくださいね。
重曹と食塩をひとつまみずつと、レモン汁数滴を混ぜ合わせれば、お手製ホワイトニング歯みがきの出来上がり。重曹の漂白効果に、食塩とレモン汁の殺菌効果がプラスされて、汚れがきれいに落ちます。気をつけたいのは、早く白くしたいからといって、チカラを入れてゴシゴシ磨かないこと。そっとやさしく磨くだけで、十分に効果はあります。
また、「ピールエクストラクド ゴールド」(ピール 59ml 2310円)という歯みがき剤は、真っ白な歯を持つアフリカやインドの人々に愛用されている「ピール」という樹木のエキスがたっぷりの、ナチュラルなホワイトニング歯みがき。研磨剤を使っていないので、歯を傷つける心配もないうえ、歯のエナメル質を健康にするはたらきもあるのでおすすめです。
さて、歯ブラシの選び方にも注意です。毛は、普通のかたさのものを選びましょう。やわらかいものだと、汚れが落としにくく、かたいものは歯ぐきや歯の表面を傷つけてしまうおそれがあります。ブラシ部分のサイズは小さめのものがベスト。歯のすみずみまで届くので、しっかり磨けます。
そして、お茶やコーヒーが好きな人は要注意! 特に黄ばみやすいという、うれしくないデータがあるので、飲んだ後には出来るだけ歯みがきするよう、心掛けましょう。
真っ白な歯を思いっきり見せた笑顔は、まさにダイヤモンドスマイル! キラッキラのハッピー・オーラを振りまいて、周囲の人を元気づけられる、そんな存在になれたら素敵ですね(^^)/☆
■第252回 着やせしちゃえば、話が早い!
9月に入ったものの、予報では今月も残暑が厳しい様子。まだまだ薄着の季節は続くようです。
アイスやジュースで糖分をとり過ぎて、夏太りに見舞われてしまったという人、あせる前にとりあえず「着やせ」で乗り切りましょう!
まず、腕の太さが気になる人は、大きめバングルを、思い切ってじゃらじゃらつけてみるといい感じ。腕全体が、不思議ときゃしゃに見えるんです。
それから、くびれがない人。ベルトできちんとウエストをマークしましょう。腰の位置も高く見えるから、足長効果もあります。ふわふわのオーバーブラウスより、ウエストをシェイプして着るブラウスを選ぶほうが断然トクですよ。
また、いつも意識していたいのが、上半身にポイントをつけること。高い位置にポイントをつけると、目線が上にいくため、下半身の太さに気づきにくく、全体のバランスがよく見えるんです。これぞ着やせマジック! きれい色のスカーフや派手めのネックレス、デニムのジレなどがお助けアイテムです。これの応用編として、上半身はビビッドカラーのチュニックで、下半身は落ち着いた色の細みのパンツ、というのも間違いのないコーデ。
そして定番化したショーパンですが、脚が太いからって、あきらめないで。太ももが気になるなら、フリルつきのショーパンを選べば大成功。カラーサロペもおすすめです。胸当てをはずして着たり、黒のトップスと合わせると、脚だけでなくトータルで引き締まった印象になります。
基本的には、太いところを隠そうとしないほうが成功します。全部隠そうとして全体をルーズなシルエットにしてしまうのはNG! なおさら太く見えてしまいます。
鉄則は、どこかをルーズにしたら、必ずタイトな部分を作ること。これが着やせ成功のカギです。ふんわりロンスカなら、キャミソールを合わせたりと、ルーズとタイトでメリハリをつけるようにしてくださいね。
とは言え、着やせにばかり頼っていては、あとで大変なことになります。アイスは1日1個まで(笑)。夏太りはいまのうちにリセットしましょう!
ユウコ
ユウコ●スキンケア、メイク、食事、ダイエット、アンチエイジングなど美容に関することならなんでもお任せの美容ライター。著書に「韓国美女の美容道52」「ハッピーラッキー美人の秘密」がある。
ウエルネス&ビューティーライター ユウコ公式サイト
http://yukomotoyama.com/