ビューティー・サーカス

2010年02月

■第225回 禅的生活、楽しんでみませんか? 〜その2〜


 先週に引き続き、今週も座禅のお話をさせていただきますね。
 さて、前回基本的な座禅の方法をご紹介しましたが、これをできれば、毎朝の日課にしていただければと思っています。
 それは、一段とからだが変わっていくのを実感できるから。朝一番の座禅でこころをととのえ、浄化をすると、からだも一緒にクリアになってくるからなのです。
 不思議なのですが、こころに汚れがなくなればなくなるほど、からだの不要物もたまりにくくなるのです。病は気からという言葉がありますが、座禅をはじめると、こころがからだに与える影響をはっきり感じるようになります。ストレスがたまると甘いものを食べ過ぎてしまうというのは、皆さまも経験があると思いますが、これもストレスが起こした異常な食欲。加えてストレスがかかった状態で甘いものを食べ過ぎると、代謝がスムーズに行われず、脂肪となって残ってしまうのです。きれいになりたかったら、まずはこころを清浄にするのが早道と言えます。 
 また、その日の朝にこころの汚れを落とせば、さらに言葉づかいや表情にまで美しさが生まれてくるので、習慣にして本当に損はありません。
 さて、こんな禅的生活が身についてくると、生活スタイルにもよい変化が起こります。それは、とにかく「きれい好き」になるということ。こころがきれいになると、部屋も自然ときれいにしたくなりますし、きれいな環境で暮らしていれば、またからだにも好影響が及びます。いかにもからだが汚れそうなジャンクフードが美味しそうに思えなくなり、旬の野菜や果物、魚といったものが食べたくなり、その結果とてもバランスのいい食生活が、いつの間にか送れるようになるのです。
 毎朝こころを透明にするだけで、こんなに変化が起こることにきっと驚かれると思います。
 深い呼吸で要らないものを手放しながら、さらなる美と幸せをつかんでくださいね。





■第224回 禅的生活、楽しんでみませんか? 〜その1〜


 このところ、座禅をするのが日課になりました。きっかけは、はじめて座禅会に参加させていただいたことだったのですが、これが実に、いまのわたしの素晴らしい支えになっているのです。
 つくづく思うのですが、本当にわたしたちは「騒音だらけ」のなかで暮らしているんですよね。街の喧噪ももちろんですが、日々、意志にかかわらずに受けとる情報も、こころにとっては騒音のひとつです。聞きたくない、知りたくないのに、強引に意識のなかに入り込んで来られると、それはかなりのストレスになるのです。こうしたストレスは、美容活動にもいいはずがありません。
 たとえば、こんなことってありませんか? ふっとテレビで、美容器具のCMを見たとたん、わたしもやらなくちゃまずいんじゃないか、と急に不安になって、思わず購入してしまったなんて(そのCMを見るまでは、悩んでもいなかったことなのに!)。これは、情報過多によるストレスが起こした、笑えない失敗です。ぜひ、余計な情報に翻弄されず、本当の、あるがままの自分の気持ちを見つめ直す時間を、毎日5分でも持ってみませんか。はじめたその日から、こころが軽やかに、穏やかに変わっていきますよ。
 まずは静かな場所でひとりきりになります。座布団を敷いたら、その上であぐらをかきます。そして右足を左のももに乗せ、左足をその上から右のももに乗せます。そして手は、右手でおへその下を覆い、左手で右手の親指以外の指を包み込むようにします。これが基本の姿勢になります。続いて顔をまっすぐ前に向けて背筋を伸ばします。目はつぶらずに半分ほど開いて、視線だけを下に落とします。すると、からだ全体に安定感が満ちてくるのがわかります。この状態で、深く長い鼻呼吸をします。丹田と呼ばれる、おへそから7センチほど下にある場所を意識して、この丹田に向かって、息を全部吐ききりましょう。続けていると、だんだんこころとからだが澄んでくるよう感覚を覚えると思います。これが座禅の、はじめの喜び。
 この後も次々に起こる素敵な変化については、また次週に。意外な発見もありありますよ!





■第223回 恋をして、より一層きれいになる方法。


 今度の日曜はバレンタイン! 本命チョコを渡すお相手がいるかたにとっては、美容活動にも熱が入るときですね。わたしの友人も最近彼が出来たからか、一段と美人度が上がってうらやましい限りです(笑)。やはり、恋愛というものは、最強のメンタル系美容液なのでしょう。
 事実、恋をするとホルモンバランスがととのい、脳内で食欲抑制効果もはたらくので、美肌効果もダイエット効果もあると、医学的にも立証されているそうです。納得ですね。
 さて、この恋愛がおよぼす美容効果、工夫しだいでもっともっと上げていくことができるんです。「大好き!」という気持ちは実にミラクルを起こすもの。彼のチカラもちょっと借りて、ワンランク上の美を目指してがんばりましょう。
 恋心で美にスイッチが入る理由は、こころがときめくからです。ときめきを感じると、脳内からドーパミンというホルモンが分泌されます。このホルモンは活性酸素をやっつけ、細胞をイキイキさせてくれる美容ホルモン。分泌すればするほど肌はツヤツヤになり、余計な脂肪もスルリと落ちていくのです。このドーパミンを有効活用しない手はありません。スキンケアやエクササイズは、いつも彼のことを考えたり、彼の写真を見たりしながら行うようにしましょう。
 その際に、必ず彼が笑顔で、「きれいになったね、かわいくなったね」と言ってくれているのをイメージするのがコツです。物事を成功させるためには、すでにそうなった状態を先取りするのが一番の方法なのだそうです(彼がいないかたは、理想のタイプの有名人をイメージして行うのがおすすめ)。確実に効果が倍増しますよ。
 また、デートのときには、長いつき合いであったとしても、いつも彼に対してはじめて会うような、新鮮な気持ちで接するようにしましょう。すると彼の魅力により敏感に反応できて、ときめき度もアップ! 表情も豊かに、チャーミングになるので、彼をますますとりこにさせる効果もあります。
 わたしがきれいでいられるのは、あなたのおかげ。そんな感謝の気持ちをチョコにこめて、楽しいバレンタインをお過ごしください!





■第222回 「自分撮り」で魅力アップ!


 オーディションにトライしているかたは、自分の写真を撮ったり、見たりすることはもう、日常的な作業でしょう。
 一方、日頃あまり写真と親しんでいないというかたも、案外いらっしゃるのではないかと思います。
 ちょっとデジカメを取り出して、「自分撮り」をしてみませんか。写真の自分を見て、あれ? わたしってこんな顔をしていたっけ? と驚くことがありますが、それは自分の顔を、鏡でしか見ていないから。よく言われることですが、鏡で見る自分と、人から見た自分の顔は微妙に違うのです。そして、残念ながら鏡で見る自分には、大いにひいきをしてしまうもの(笑)。
もっと客観的に自分の顔をとらえて、よいところは強調し、今ひとつと思われる部分は正していきましょう。おすすめなのは、ポジティブな気分のときと、ちょっと元気がないときの自分を撮りくらべてみること。どちらも同じメイクで撮ってみてください。びっくりするくらい、顔つきが違うものです。
 実は、落ち込んでいるときに、自分がこんなに美人度が下がってしまう現実を知ることは、いいショック療法になるのです。表情だけでもイキイキさせておこうと心掛ければ、いつの間にか気分も前向きになったりしますから。
 そしてじっくり自分の様子も見てみましょう。思っていたより生気が足りないと感じた部分があれば、これまで以上に水分と油分を与えてあげること。メイクも再確認です。アイラインの太さはちょうどいいか、チークの位置はベストか……などなど。また違った色味のアイシャドーやリップも似合うことに気がつくかも知れません。
 本当の自分を把握していればいるほど、向上のためのタネが見つかるものです。そこで素早く改善すれば、すぐに魅力がアップ♪ 「うぬぼれ鏡」も時には必要ですが、客観視する潔さを持って、自分をどんどん素敵に引き立ててあげましょう。
 明日、今日より素晴らしく美人な自分に会うために! (^_^)v




ユウコ
ユウコ●スキンケア、メイク、食事、ダイエット、アンチエイジングなど美容に関することならなんでもお任せの美容ライター。著書に「韓国美女の美容道52」「ハッピーラッキー美人の秘密」がある。
ウエルネス&ビューティーライター ユウコ公式サイト
http://yukomotoyama.com/
SSL グローバルサインのサイトシール