2009年10月
■第208回 表情美人に福来たる♪
いわゆる美人と言われるヒト。素直にあこがれてしまいますよね。
先日、そんな美女とごはんをご一緒する機会があったのですが、その日のおもな話題は、彼女の愚痴話(笑)。その内容を聞いているのもつらかったのですが、もっとつらく思ったのは、話が進んでいくにつれ、その美女がどんどん不美人に見えてきてしまったことでした。何か言うたびに、眉間にしわを寄せ、顔をしかめる様子が、まさに顔の造作までゆがんで見せていたのです!
もともとの顔がきれいであるだけに、ネガティブな表情を連発したばかりに、激しいギャップが起こって、せっかくの美がアダになってしまったのです。
愚痴は言わないほうがいいというのは、人付き合いのマナーであると同時に、美容の基本でもあると再認識させられた出来事でした。
つまり「美」を感じさせるには、顔立ちよりも表情。どんな表情で相手と接するかが重要なわけなんですね。
さて、誰が見ても素敵! と思う表情は、何と言っても笑顔です。ココロの底からわき出る笑顔は、100%チャーミングですが、意識的に笑顔を作らなければならないこともありますよね。そんなときは、とにかく、上へ上へ! 眉も目尻も、口角も思い切り上げて笑いましょう。上げることで、顔のまわりが明るく華やぎ、美人オーラが確実に現れます。
そして、表情美人になるコツは、やはりココロを明るく、やわらかく保つこと。そこから生まれるやさしい気持ち、あたたかな気持ちを、眼差しにこめましょう。かわいらしさ、気品、母性……女性が持ち得るすべての美しさが一気にかもし出されること、間違いなしです。反対に、NGな表情は、先ほどの眉間にしわを寄せること、口もとをゆがめること、冷たい視線、意地悪な視線を向けること。これをやったら不美人一直線です。徹底して禁止しましょう。
プチ整形より、表情の見直し! メイク直しのときには、ついでに素敵な表情の練習もしておきましょう。いつでも無敵の美女でいられます(^^)/。そのうえ、幸運も舞い降りてきますよ!!
■第207回 衣替えと一緒に、1週間デトックス!
先日遅まきながら、衣替えをしました。クローゼットにコートや厚手のジャケットを並べたら、同時にしておきたいことが浮かびました。それは、デトックス!
季節の変わり目に体重が増えたり、肌荒れしたりしてしまうのは、夏の間に冷房でカラダを冷やしたり、冷たいモノをとりすぎたりしたせいで、カラダに毒素をためこんだまま、涼しい季節を迎えてしまったからです。ここで1週間、しっかりデトックスをして、来たる冬に備えましょう。冬太りもしにくくなりますし、何よりココロとカラダの調子が、とてもよくなりますよ。
(余談ですが、秋に必要以上にセンチメンタルになって淋しくなってしまうのも、実は夏から持ち越した毒素の仕業だと、わたしは思っているんです)
さて、ちょっと強力にデトックスしたいときにおすすめしたいのが、「苦丁茶」(クーディンチャ)です。その名の通り、とても苦く、飲みにくいお茶です。ですが、カラダを浄化するチカラは大変なモノ! 甘いモノを食べすぎてニキビや口内炎ができたときなど、数日でよくなってしまいますし、むくみにもバッチリ効きます。どくだみなど、野草系のお茶にはどれもデトックス効果がありますが、色々試してみたところ、苦丁茶がナンバーワンだと体感しました。
外食が続いたりしてカラダが重く感じるときなど、半日くらい何も食べずに苦丁茶だけを飲んで過ごすと、すぐに調子がよくなります。便秘がちのかたにもおすすめです!
また、甘いモノがほしいときに、コーヒーとケーキではなく、ゆであずきやドライフルーツと一緒に苦丁茶、というのもいいモノです。この組み合わせはなかなかイケますよ。カフェインも入っていないので、胃の弱いかたでも安心して飲んでいただけます。気温が下がると、つい口寂しくなって食べすぎてしまいがちですが、そんなときにも苦丁茶は強い味方になってくれます。
ココロにもカラダにも、余計なモノをため込まない。これは美人度を上げる王道的メソッドでもあります(^_^)v!
■第206回 カラダのなかから、ニキビケア。
先日、編集部から、プレゼント応募のときに書いていただいた、皆さまからのメッセージが届きました。ありがとうございました。
拝見したところ、本当に幅広い年齢のかたがニキビで悩まれているのにびっくり! そこで今週はニキビ対策について、ご紹介させていただくことにしました。
大まかに考えると、ニキビはふたつのタイプに分けられます。ひとつは思春期ニキビ。成長期特有の活発な皮脂分泌のせいで毛穴がつまり、ニキビとなってしまうモノです。そしてもうひとつはいわゆるアダルトニキビ。ストレス、過労、環境の変化などがおもな原因で、乾燥肌のヒトにもできてしまうのが特徴です。ケアをするにあたって、果たして自分はどちらだろう?! とお悩みのかたも多いようですね。
ここでまず、コスメなどで外側からケアをする前に、カラダのなかを総点検してみましょう。ニキビのほかにも、不快な症状はないですか? 肩こりや便秘、だるさやイライラ感など……ニキビの悪化は、その症状のせいとも言えるんです。
これを解消するのにうってつけなのが、リンパの流れをよくしてあげること。リンパの流れが滞ると、毒素がカラダに残ってしまうので、肌トラブルや肥満体質を引き起こしてしまうんです。簡単なリンパマッサージをふたつ、ご紹介しますので、ぜひトライしてみてください。
ひとつ目は、鎖骨の上から耳の下まで、首の横の筋肉を指先で押すように、さすっていく方法。左右ともに、10回ほど行いましょう。もうひとつは人差し指と中指で鎖骨をはさみ、やさしくスリスリとなでてあげる方法です。こちらも左右ともに10回。思い立ったら、いつでもどうぞ。習慣にしてしまうと、顔もむくみにくくなりますよ。ホルモンバランスもよくなるので、一石二鳥です!
そして、とにかく即刻治したいニキビについては、荒療治ですが「オリジンズ スポッツリムーバー」(10ml/2100円)がよく効きます。これを塗って寝ると、翌朝には炎症がおさまって、かなりニキビが小さくなっています。ただし、たまらなく痛いし、しみます(泣)。どうしても治したいときのために、奥の手としてキープしておくのもいいかも知れません(^_^;)。
■第205回 朝と夜の10分間で、太らないカラダになる!
あなたの朝の風景はどんな様子ですか? 大急ぎで顔を洗ってヘアメイク。その後、寝ぼけまなこで家を飛び出していく……。
こんな感じだったりしていませんか?
痩せやすい、太らないカラダづくりのためには、そう! 代謝のよいカラダでいることが欠かせませんでしたね。
実はこういう生活習慣を続けていると、代謝は悪くなる一方なのです。
代謝をあげるには、カラダを冷やさない、血行をよくするなど、色々方法がありますが、一番大切なのは朝からしっかりと、カラダを目覚めさせること。まだ半分眠っているような状態で一日をはじめてしまうと、その日はカラダの代謝がにぶり、あまりカロリーを燃焼できなくなってしまうのです。
朝、10分だけ早く起きてみませんか? そして、目覚めたら窓を大きく開けて、新鮮な空気をカラダいっぱいに取り入れます。
続いて、簡単なストレッチかヨガを。これはカロリー消費が目的ではありません。全身に適度な揺さぶりをかける、カラダへのモーニング・コールです。また、朝一番にカラダを軽く動かすと、血液や水分のめぐりがよくなるので、デトックス効果もバツグン!
ぜひ、明日の朝からトライしてみてください。
そして夜、寝る前の10分間も、痩せるために外せない時間です。
とにかく、心地良い環境で眠りにつくよう心掛けましょう。ぐっすり、深く眠るほどに、脂肪は燃焼されるのです。なので、寝る前には、決して悲しいことや、淋しいことを考えてはダメ。どうしてもアタマを離れない場合は、その思いを、大きな金色の箱に詰め込むようにイメージし、脳内で思い切り爆発させてしまいましょう! そして、嬉しかったこと、楽しかったことだけを考えるように。
眠る直前に脳をハッピーな状態にしてあげるのは本当に大切なのです。睡眠中に成長ホルモンなどの様々な美容ホルモンがたくさん分泌されるので、お肌もツヤツヤになりますよ。ちょっとしたことですが、やるとやらないのとでは、本当に1日の代謝率がまったく変わってきます。ぜひ、毎日の習慣にしてみてくださいね(^^)/♪。
ユウコ
ユウコ●スキンケア、メイク、食事、ダイエット、アンチエイジングなど美容に関することならなんでもお任せの美容ライター。著書に「韓国美女の美容道52」「ハッピーラッキー美人の秘密」がある。
ウエルネス&ビューティーライター ユウコ公式サイト
http://yukomotoyama.com/