ビューティー・サーカス

2009年04月

■第182回 ゴールデン・ウィークの1日を、カラダリセットデーに!


 今日からゴールデン・ウィークスタートですね。今年は最長で16連休が可能という、すごいことになっていますが、皆さま、どんなご予定を立てられたことでしょう。
さて、せっかく許される長期休暇ですから、1日時間をとって、カラダの大掃除をしてみませんか。1日だけ、断食を決行するのです。春先は体調が今ひとつだな、というかたには特におすすめ。普段酷使している内臓にもお休みをあげると、血液や気、体液のめぐりがよくなって、カラダがリセットされます。肌や瞳の輝きも違ってきて、気分もすっきり、ストレスフリーになれますよ。
まず、決行日を決めたら、前日にお部屋をきれいにお掃除します。続いて、野菜のスープストックを作ります。玉ねぎ、にんじん、セロリ、ねぎ、キャベツなど、お好みの野菜を水から煮て、コトコト気長に1時間。そのあとスープを漉して完成。これが明日のお食事がわりになります。
当日は、めざまし不要。自然にまかせて起床します。それから丸1日、極力パソコンと携帯の使用を控えて、TVもパス。すべての情報をシャットアウトして、ココロにも休息を与えます。むずかしい本を読んだり、勉強することもお休みです。そして家族以外のヒトとの接触もしないように。音楽や本を楽しむなら、興奮するようなモノは避け、ココロがふんわり癒されるようなモノに限りましょう。自然音がメインのヒーリング・ミュージックや、かわいい動物の写真集などがおすすめです。おなかがすいたら野菜のスープストックやミネラル・ウォーターを飲み、ひたすらゆったりとした気分で過ごします。ここで手持ち無沙汰になり、そわそわ、イライラするようなら、かなりココロに毒素が回っている証拠。深呼吸を繰り返したり、散歩に出るなりして、リラックスできるよう試みてみましょう。そして疲れたなら、すぐに眠ってしまいます。
 こんな1日を過ごしてみると、カラダもアタマもココロも掃除され、翌日は生まれ変わったようにみずみずしくなれますよ。価値あるワンデー断食、わたしもトライします!





■第181回 未来ビューティー・ブログをはじめよう!


 今日は、満を持して、驚くほど効果のある美容ツールのご紹介をしたいと思います。皆さま、ブログはやっていらっしゃいますか? まだというかたは早速はじめてください。すでにやっていらっしゃるかたは、ぜひもうひとつ開設してみてください。
 さて、このブログに何を書くのか。それは、あなたの「未来日記」なのです。実際未来日記を書くということは、潜在意識に理想の姿が刷り込まれるのでよい方法とされていますが、これをブログというカタチにすると、もっと効果が上がります。それは、自分だけが読み返すものではなくなるから。世界中の、誰が見ているかわからないというスリルとリアル感が、理想の自分になる速度を、ぐっと上げてくれるんです。
 ハンドルネームに、なりたいイメージの女優さんやモデルさんのお名前を拝借するのもいいですね。彩とか、つばさとか。
そして、最初は堂々と「嘘」を書きます。「4月22日 今日の体重45kg。体脂肪率は18%。今日も肌の調子は絶好調! 緑黄色野菜も海藻もしっかりとって、ストレッチで汗を流した」といった感じで。たとえスイーツバイキングに行ってしまったとしても、ニキビが出来ていたとしても、こう書くのです。すると、あながち嘘ばっかりついてはいられない…という心理がはたらき、だんだんこの日記のような生活が送れるようになってくるんです!
 なので、日記にはなりたい姿に加えて、習慣にしたいことや、実行したい美容法に嬉々として取り組んでいる自分の様子を書くといいですね。もう、すっかりその気になって、理想の自分を先取りして、ウキウキしながら書くのがコツです。そうそう、オーディションを控えている場合は、「やった! 合格してしまいました(^o^)」と必ず書いてください。本当にそうなりますよ!
 嘘も本当にすれば、嘘ではなくなります。はじめたヒトから成功する未来ビューティー・ブログ、かなりおすすめです!





■第180回 週に1度の頭皮ケアで、天使の輪、キラキラ!


 髪は顔の額縁です。なので、ここがパサついていると、驚くくらい肌までくすんで、しぼんで見えてしまいます。逆にちょっと肌の調子がよくないな、というときでも、髪さえツヤツヤしていれば、意外にごまかせるモノ。ヘアケアは比較的即効性が期待できるので、がんばりましょう。
 まず、シャンプー、コンディショナー、トリートメントの類は、どんなに相性がよくても、ときどき違うモノを使うことをおすすめします。髪が、効果に慣れてしまうからなんです。恋愛の浮気はダメですが(笑)、ヘアケア製品はなるべく、頻繁に浮気するようにしましょう。
 それでも今ひとつ、思ったような手触りやツヤが出ないという場合。原因は、頭皮にあると考えられます。健康な髪という作物を育てる「畑」の調子が悪ければ、髪の元気も出てきませんよね。
 髪の調子が悪い場合、頭皮が毛穴詰まりを起こしている可能性があります。これはシャンプーでは落としきることが出来ないのだとか。
週に1度、しっかり頭皮をディープクレンジングしてあげましょう。それには、オイルを使うのがおすすめです。油をもって、脂を制するのです!
刺激のない馬油や椿油を頭皮になじませ、指の腹を使ってマッサージします。このとき、お好みのエッセンシャル・オイル(ペパーミント、ユーカリは、清涼感があって気持ちがいいです)をプラスしてもいいですね。汚れがたまりやすい生え際は特に念入りに。これで顔の血流もよくなるので、むくみがとれる効果もあります。そしてシャンプーで2度洗い。仕上げのコンディショナー、トリートメントは要りません。定期的に行っていると、頭皮が柔らかくなり、抜け毛もぐっと減ります。お父様にもぜひ教えてあげてくださいね。
頭皮がリセットされると、顔つきも自然に引き締まってきます。天使の輪を光らせて、ますます美人度アップさせていきましょうね♪





■第179回 ブランニュー・シーズンは、デトックス・シーズン!


春ですね! 新年度、新学期。真新しい気持ちになれるこの季節、実はとてもデトックスに最適なんです。前回、寒い冬が終わって日照時間が長くなったため、女性ホルモンの分泌が活発になるというお話をしましたが、気温が上がってきたことで、代謝も同時に活性化するので、デトックスもひときわスムーズになるんです。薄着の季節に向かってダイエットをしたいかたは、このチャンスを逃してはなりません。ダイエットの効果を上げるためにも、カラダから毒素を、一気に抜いてしまいましょう。
 ハーブのチカラを借りてみませんか? Fushiのハーバル・トニック、インナー・ピュアリティ(465ml 7140円)は、その名の通り、カラダの内側からきれいにしてくれるエッセンス。100%植物成分の、ハーブ抽出物とフルーツ抽出物からできています。ハーブ飲料というと、ちょっと癖を感じるモノが多いですが、これはブドウ果汁とシナモンが香って、とても飲みやすいんですよ。
一番効果が出る飲み方は、1日分をペットボトルのミネラル・ウォーターのなかに入れて、それを数回に分けてこまめに飲むという方法。入浴時にちょこちょこ飲んでいると、驚くくらい汗がでます。タンポポの根やマリアアザミの種がカラダをしっかり温めてくれるので血行もよくなり、メイク前に飲むと、ファンデーションのノリがよくなる効果も。
また、ちょっとおなかの空いた状態で、このハーバル・トニック入りのミネラル・ウォーターを片手に20分ほどウォーキングすると、じわじわと脂肪が燃焼し、カラダの不要物が外に出ていくのが実感できます。
デトックスが進むと、ココロもなんだか、物事に感激しやすくなるようです。いつもお掃除の行き届いたカラダで生きると、ヒトは嬉しいことに敏感になるのかも知れません。このブランニュー・シーズンに、そんな幸せ気分をぜひ、味わってみてくださいね。





■第178回  太陽とピンクのチカラで、女性ホルモンアップ大作戦!



 うららかな陽ざしが心地よいこの頃。春はなんだか、ウキウキするシーズンですね。さて、なぜ春になると、こんなに軽やかな気持ちになるのでしょう? それは、女性ホルモンが活発に分泌されるようになるからなのです。その理由は、長くなった日照時間にあります。春の穏やかな太陽は、女性ホルモンの分泌をうながし、カラダのリズムをやさしく整えてくれるので、この季節は美容活動に最適! ダイエットもスキンケアも、冬場よりずっと効果が出やすくなるのです。女性ホルモンが十分にカラダに行き渡っているということは、きれいになれるベースが整っているということ。どんどん分泌させて、女性らしい美しさに磨きをかけたいところです。生理的にも有利な時期ですから、積極的にカラダへはたらきかけていきましょう。さて、女性ホルモンにはピンクがいいと聞いたことがありませんか? 実際にピンクは内分泌を活発にし、卵巣ホルモンの分泌をうながすと言われています。見るだけでもいいのですが、直接肌に触れると、より効果的なのだそう。下着にピンクを取り入れたり、バラの香りのするピンク色の石けんや、「ロクシタン ローズ シルキーボディミルク」(ロクシタン 3570円)といった、ほのかにピンクに色づいたボディミルクを使うのも手です。また、呼吸でピンクをカラダに取り入れるというテクニックもあります。目を閉じてリラックスしたら、心の中でピンクをイメージ。そしてピンクの空気を吸い込んでいると思いながら、ゆっくり深呼吸を3回します。このときに、なりたい自分の姿を思い描くと、実現が早くなります。これで生理痛が和らいだというヒトも多いそう。ピンクは女性の守り神的カラーと言えそうですね。春は新しい出会いの季節でもあります。女性ホルモンのバックアップを受けて、やさしくたおやかな第一印象をアピールしてはいかがでしょうか?!




ユウコ
ユウコ●スキンケア、メイク、食事、ダイエット、アンチエイジングなど美容に関することならなんでもお任せの美容ライター。著書に「韓国美女の美容道52」「ハッピーラッキー美人の秘密」がある。
ウエルネス&ビューティーライター ユウコ公式サイト
http://yukomotoyama.com/
SSL グローバルサインのサイトシール